【体験談】インスタ集客に疲れるのはなぜ?原因と3つの解決策

「インスタで集客するのに疲れた」

「SNSで発信した方がいいのは頭ではわかっているけど、手が止まる」

僕も元々はインスタグラムを始めとするSNSで発信する事がそんなに得意ではありませんでした。

ですので、インスタで集客するのに疲れる気持ちはよくわります。

では、なぜインスタでの集客に疲れるのか?

僕の体験談を交えながら、インスタ集客で疲れる理由と解決策について書いていきます。

インスタ集客で疲れる最大の理由は「反応がないから」

インスタ集客で疲れる原因を結論から言うと、

「反応がないから」

です。

誰だってインスタで発信して反応があり、集客に繋がって売上が上がるならモチベーションも湧くし、継続できるはず。

なのに、疲れてしまう最大の理由は集客に結びつかないからです。

 

僕もインスタを始めた当初はコンサルを受けてインスタ集客を実践しました。

当時、コンサルに教えてもらったのは、

・インスタは毎日投稿する

・ストーリーはできるだけ回数アップする

・できればリールもやる

・フォロワーを増やすためにフォローバック目的のフォローをして回る(※具体的には1日200フォローくらい)

・同業者でうまくいっている人のプロフィールをモデリングする

こんな感じで教えてもらいました。

 

で、3ヵ月間必死に毎日、時間があればフォローバック狙いのフォローをして回ったり、

ストーリーに上げるためのネタ探しに行ったりと、忙しくインスタをやっていました。

そして、3ヵ月後。

何件か問い合わせはあったものに、契約は0。

フォロワーは増えてきましたが、フォローバック狙いで集めたフォロワーなので、反応も悪いし成約にも至らない。

そんな状況でした。

で、どうなったかというと、

「言われた通りにやっているのに何で結果でないんだろう・・・」

と段々、ノウハウ、そしてコンサルの人にも不信感が募り、結局、インスタを投稿する手も止まりました。

インスタ集客でうまくいかない主な3つの原因と解決策

結局、そのインスタのアカウントは投稿するのはやめてしまい、今は放置状態です。

ですが、それから月日が経ち、再度、インスタ再開してからは新規で使った2アカウントを同時にやっているにも関わらず投稿も頻繁に出来ています。

どちらのアカウントからもコーチング成約に結びついてます。

では、そもそもインスタ集客がうまくいかない理由って何なのでしょうか?

主に原因は3つあります。

原因その1、そもそもインスタの集客のやり方が間違っている

そもそもインスタの集客のやり方が間違っていれば、反応が出ない=集客できません。

反応がなければ、段々モチベーションも落ちてくるのは当然ですから、疲れてしまって手が止まりますよね。

ですので、一言で言えば

「マーケティングが理解&実践できていない」

というのが原因になります。

理想のお客様が明確かどうか?コンセプトを再度チェックする

インスタグラムの集客でうまくいかない理由の1つに、

「コンセプト」

がズレているケースが多々あります。

アナタにとっての理想のお客様は誰なのか?

ここが曖昧だとプロフィールも発信もブレるので、心に刺さらないです。

 

特にインスタグラムなどSNSは「誰に」というターゲットの明確化が重要です。

グーグルなどネット検索と違って、自分で目的があって検索しているわけではなく、タイムラインに流れてきたときに興味があれば投稿を見るという流れです。

ですので、手を止めて反応してもらうためには、ピンポイントでターゲットを絞る必要があります。

 

また、日々の投稿についても、ターゲットの悩みを解消するような発信をすることも必要ですし、

他にも共感を呼び、ファン化させるような自分の考え方や想いを伝えるような発信もやっていくことが重要です。

この辺については、個々によってうまくいかない原因が異なります。

ですので、インスタのアカウントを見ないことには何とも言えませんので、個別にご相談ください。

原因その2、そもそもインスタが自分に向いていない

次にインスタ集客に疲れてしまう、うまくいかない理由として、そもそもインスタが苦手(発信も含めて)というケースもあります。

この場合は、解決策はシンプルで、インスタ以外の集客を頑張りましょう。

インスタは集客の手段の1つでしかありません。

他にもSNSはありますし、SNS以外、また有料集客もあれば、オフラインの集客だって有効です。

周りがインスタをやっているから、インスタで結果を出している人が多いからといって、自分にとって最適な集客がインスタかどうかは別問題です。

自分の強みが活きる集客をやればそれでOKです。

原因その3、ビジネスそのものにモチベーションが湧かない

最後に3つ目のインスタグラム集客に疲れてしまう、上手いかない理由として挙げられるのが、

「そもそも、自分のビジネスにモチベーションが湧かない」

パターンです。

マーケティングがわからない原因が「やり方」の問題だとすると、こちらは「在り方」の問題です。

 

そもそも、なぜインスタグラムで集客をするのか?

集客することの目的は何なのか?

つまりは、

「アナタがそのビジネスをやる目的って何ですか?」

ということです。

そもそもですが、自分がやっているビジネスが

「本当に自分がやりたいことをやっているのか?」

「自分のビジネスを通して成し遂げたいことは何なのか?」

この根本的なところが曖昧だと、インスタに限らず必ずどこかで自分のビジネスが続かなくなります。

 

僕自身がアフィリエイトをやっているときも、その後、WEB制作をやったときもそうでした。

ノウハウもわかっているけど、どうしても手が止まってします。

頭ではやらなきゃってわかっているけど、モチベーションが湧かない。

結局、僕の場合は、お金を稼ぐための「手段」として、アフィリエイトにしろ、WEB制作にしろやっていたので、全ての事に対して本気で取り組めなかった。

だから、一時的にはできるけど、ちょっと何かうまくいかなことがあると手が止まってしまうんです。

なので、自分がインスタを日々やることが、自分の理想の未来にどう繋がっていくのか?

つまりは、

「今やっているビジネスは自分の大切な価値観に沿ったビジネスをやっていますか?」

ということです。

自分の価値観に合ったビジネスをつくることの重要性

このケースの場合、解決策としては、

「自分の価値観を知る」

ということです。

自分が何を大切にしているのか?

本当にやりたいことは何なのか?

最終的にどうなりたいのか?

ビジネスの前に人生の目的を明確にすることです。

ビジネスも自分が幸せになるための1つの手段でしかありません。

そもそも、自分の人生のゴールがどこかわからないことには、本来、自分が何をやればいいのかもわからない。

ですが、逆に自分の人生のゴールがわかれば、何が必要で何が必要でないのかが明確になります。

そして、自分の価値観がわかることで、その価値観を満たす働き方とはどういった働き方なのか?

 

さらに、自分が本当に全力で応援してあげたい人、お役に立ちたい人って誰なのか?

つまり、

「自分にとってのたった1人の理想のお客様」

が明確になります。

あとは、理想のお客様の悩みが何なのか?どんな願望を実現したいのか?

ここをアナタの強みを活かして解決してあげる。

これがアナタだけの独自性のある「強みブランディング」です。

これが定まる事で、ビジネスに迷いがなくなり、自然とアナタに共感する価値観に合ったお客様が集まるようになっていきます。

そして、インスタで発信することが、自分の人生の目的を実現することに繋がっていることが「見える化」することで、行動力も上がっていくのです。

まとめ~アナタの原因に合った解決策でインスタ集客の疲れを解消しましょう

いかがでしたか?

インスタ集客に疲れる最大の原因は、

「反応がないから」

であることが多いです。

反応があって、集客できて売上が上がれば誰だってモチベーションも上がるはず。

でも、インスタをやり始めた当初は得てして反応ってないですし、その先に必ず集客できるっていう保証もないので段々と心が折れてしまうんですよね。

ですので、モチベーションを自分の外ではなく内側に求めることも大切なことですし、

何より継続すればちゃんと結果が出るようなノウハウ、つまりマーケティングの仕組みがしっかりと出来ていることも重要です。

「在り方」と「やり方」の両方が揃って始めて結果が出ます。

1度、自分の現状と向き合って、原因と解決策を考えみてはいかがでしょうか?

そして、そのためにワークショップや相談会もありますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

「自分の強みがわからないライバルに埋もれて成果が出ていない起業家へ」

「魅せ方1つで桁が変わる!強みブランディング」

動画を期間限定で無料でプレゼントします。

今すぐご請求ください。

動画プレゼントの受け取りはコチラ

 data-src=アナタの強みを活かしたビジネスをご提案します" width="780" height="439" >

アナタの強みを活かしたビジネスをご提案します

無料で30分の個別相談会を開催しています(要予約)

こんな方にはおすすめです。
・自分の才能・強みを知りたい方
・ライバルとの差別化ができない
・自分をブランディングしたい
・起業したいけど何から始めていいかわからない
・自分のやりたいことがわからない

などなど。詳細は下記のボタンをクリックしてご覧ください。

CTR IMG